2012-08-31

逃げないと決める。

柏木京子です。

昨日の記事の続きです。

初プレイデイトの約束ができて、娘はとても喜んでいます。
親としても喜ばしいこと。

アメリカ人のお友達ができるなんて、素晴らしいです。

でも私、なんだか重い気持ちがあります。


「子ども達が遊んでる時、私はどうしたらいいの?」

ここがどうしても気になる。

話して「何?」ってわからない顔をされるのがこわい。
自分の英語がダメだって言われることになるから。

だからしゃべりたくない。
その場に居たくない。

何とかして、私が行かない方法はないものか・・・。


頭の中で行ったりきたり、考えています。
ぐるぐる、ぐるぐる、頭の中が回っています。




そんな時、思い出したことがあります。

夏に日本に一時帰国した際、コーチングのトレーニングを受けました。

コーチエイという、コーチの養成機関で行っている集合トレーニング。

そこで、私がアメリカ生活で何をしたらいいのかをテーマに話をしました。

私自身が言った言葉を思い出しました。


「逃げないことが一番大事。」


困難が予想されることに出会ったとき、逃げることもできます。
でもそれをしていたら、何も変化はありません。

逃げない。

うまく行かなくてもいい。
逃げないと決める。

そうすれば、ほんの少しずつでも、前へ進める。

そう言ったことを思い出しました。


そっかー、逃げないんだった。。。
今、思い出しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿